2023/1/26
弊社では新しく開校(2023年夏予定)する児童発達支援・放課後デイサービスで一緒に施設を立ち上げて下さる児童発達支援管理責任者資格を有する方を募集します。
弊社のホームページのお問い合わせからメールを頂ければ、後日弊社より詳細をメールにて連絡します。
2022/11/8
2022年10月23日よりフィリピンに出張しました。新しくフィリピン国内の送り出し機関「プロデンシャルエンプロイメントエージェンシー」と契約をしました。
このエージェンシーは経営者が日本人であり現在はフィリピン国内最大で約2500名の技能実習生を日本に送っています。
技能実習ビザ・特定技能ビザの介護人材にも力を入れています。
2022/7/7
7月4日(月)に弊社運営の内閣府所管企業主導型保育事業「かみのて保育園」が開園しました。
冨田可児市長のほか近隣の市議会議員も参加して頂きオープニングのテープカットを行いました。
その模様が中日新聞・岐阜新聞に掲載されました。
弊社はこれからも多文化共生事業に貢献していきます。


2022年3月26日(土)
可児市文化センターAlaにて弊社経営のハンズオブガッド保育園の卒園式を行いました。
外国にルーツのある児童25名が卒園しました。
4月からランドセルを背負って小学校に通学する姿が楽しみです。
今回の卒園式の様子を中日新聞社様・岐阜新聞社様紙面に掲載していただきました。

2022/2/5
弊社は2022年7月に内閣府所管事業 企業主導型保育施設かみのて保育園をオープンします。
2月5日に地鎮祭を行い、現在岐阜県可児市今渡で工事着工しています。
オープンにつきスタッフを募集します。
保育士・看護師資格を所有の方のご応募をお待ちしています。
応募方法はかみのて保育園ホームページ
HP: https://www.kaminote-hoikuen.com
またはQRコードから
2021/8/30
令和3年8月30日に弊社設立のブリッジング協同組合はベトナム国内の送り出し機関POLIMEX国際人材株式会社と業務提携をしました。
今後は企業様にベトナム国内からスムーズに技能実習生を紹介します。
2021/8/18
令和3年8月2日に中小企業協同組合法により、愛知県知事の許可を受けてブリッジング協同組合を設立しました。
今後は外国人技能実習生受入事業を事業目的に加えベトナム・フィリピン・カンボジア・インドネシア・タイから技能実習生受入を開始していきます。
2021年3月28日(日)
HANDS OF GOD保育園の卒園式を行いました。
コロナ禍で感染予防対策をしっかりして無事27名の卒園式を終えました。
園児たちがランドセルを背負って小学校に通う姿が楽しみです。
卒園式の記事が中日新聞と岐阜新聞に掲載されました。
2020/5/25
この度、弊社が経営している外国人児童の保育園「「ハンドス・オブ・ガッド(Hands of God)」にトイレと洗面所を増設すべく、クラウドファンディングに挑戦します。
https://readyfor.jp/projects/handsofgod
保育園は認可外のため、国からの助成金が少なく、施設の設備が十分ではありません。また認可保育園に比べ保育料も高く、親御さんへの負担も大きくなっています。
今回、認可保育園として運営することを目指し、第一歩としてトイレと洗面所を増設したいと思っています。コロナ感染の影響もあり、手洗いやうがいの頻度を増やすことは急務だと考えており、皆様からいただいた支援で、できるだけ早く増設をしたいと考えています。
ページをご覧いただき、是非、保育園を助けていただきたく、
ご支援をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/handsofgod
>> 過去のお知らせはこちら